新刊情報

一覧

ワールドフォトプレス・文林堂発行のムック・書籍の情報・通販はブックスにおまかせ!

モノ・マガジン

『モノ・マガジン2023年6月2日特集号』

定価750円


【特集】2023 MOTOR CYCLE REVOLUTION いま乗りたいバイク
風薫る5月、さあバイクの季節の到来だ!ヘソの下に抑え込んでいたバイク熱を思いっきり開放してツーリングに、林道に、キャンプに、タンデムを楽しむべく走りだそう。君のノド手モノのバイクはどんなデザインか?さあこの一冊のページをめくろう。めくるめくバイクの世界への入り口だ!

コンバットマガジン

『コンバットマガジン2023年7月号』

定価1,500円


【特集】ミリタリーパッチの研究2
●インシグニアとは、その人間が属している組織もしくはグループが何であるのかを表すための印である。ミリタリーで使われるインシグニアでは、ライン、星、葉っぱといった組織を象徴するアイコンを用いて、さらに詳しい所属や位を表出するシステムができあがっている。能力と条件が備わっているなら、肩に星をのせることを目指してもいい。もっとも、軍の階段を上るには、多大な運も必要かもしれないが……。いずれにしても一旦、ミリタリーインシグニアを身に帯びたら「戦っているのは1人ではない」。それだけは確かだ――。圧倒的なイラストで見て読んで学べる「パッチの研究2」!

『フィギュア王No.304』

定価1,420円


【特集】放送30周年記念 電光超人グリッドマン メモリアル
円谷プロ創立30周年という記念作品である『電光超人グリッドマン』。その放送スタートから30年を記念して大特集。作品の紹介とグリッドマンに合体ロボ、登場人物。そして怪獣図鑑として登場した怪獣を一挙に紹介。そのほか、DXシリーズトイコレクションや新作のトイ情報、インタービュー記事などグリッドマンの魅力と気になる情報を満載でお届けする!

世界の腕時計

『世界の腕時計No.155』

価格1,800円


ジャケ・ドロー ブランド新戦略 “ジャケ・ドロー 8・0 ディスラプティブ・レガシー” ―――真の時計愛好家のために原点に立ち返り、大きく舵を切る
ジャケ・ドローはレギュラー・コレクションを廃止し、ブランドの特徴であるオートマトンやメティエダールを生かしたオーダーメイドを中心に製作する、という大きな方向転換を打ち出しました。その概要をご紹介します。

航空ファン

『航空ファン2023年7月号』

価格1,450円


特集●現代戦の要、空中早期警戒管制
現代の複雑な航空戦闘では、最新の戦闘機であっても早期警戒管制機のサポートなしでは真価を発揮することはできない。高空に滞空して高性能のレーダーで戦場を俯瞰し、データリンクを駆使して戦闘を優位に導く早期警戒管制機の世界各国の現状と機種について、今月号では詳しく解説する。また巻頭では徳永克彦カメラマンが民間人カメラマンとして初めて航空自衛隊の最新AEW機、E-2Dアドバンストホークアイを空撮、リポート。さらにイギリスからチリに移管されたE-3Dセントリーがチリ空軍93周年式典に参加した際に撮影された最新空撮も現地からお届けする。

SCOTCH GRAIN 完全読本

『SCOTCH GRAIN 完全読本』

価格1,650円


スコッチグレインの熱狂的な愛好家やファンのみならず、これから履いてみたいと思っている方たちに向けてわかりやすい内容で構成。スコッチグレインのすべてを知ることができる一冊として、ビジネスマンはもちろん高いファッションセンスを持つ老若男女におすすめしたい一冊。

世界の傑作機 アンコール版

『世界の傑作機No.140 新明和 US-1(アンコール版)』

価格1,466円


長らく絶版となっておりましたNo.140「新明和 US-1」を、読者の皆さんの熱いご要望にお応えして"アンコール版"として復刻いたしました。内容は一部を除き前版と同一です。まだご覧いただいていなかった方もこの機会にぜひご購読ください。

ベトナム戦争雑学事典

『ベトナム戦争雑学事典7』

価格2,950円


コンバットマガジン、文林堂の航空ファンなどで特集したベトナム戦争記事のアンソロジー本、第7弾!!
ベトナムで兵士たちは何を持ち歩いたのか。食料と武器弾薬は歩兵の基本。北と南のベトナム人の兵士でも異文化代表者の米兵にしてもそこのところは変わらない。違いが生まれるのはその先だ。生きた鶏を腰にくくりつける軍とセントラルキッチンで調理してヘリコプターで運ぶ軍。どちらが正しいのではなくて違いを認める視点はどこにある。

LS&D

『LS&D 12 [レザー シルバー デニム]』

価格1,200円


特集 2023履きたい革靴100足
長らく続いたスニーカーブームがひと段落し、いよいよ革靴復権のきざし。とはいえ、ブームに関係なく革靴ファンは話題の一足、憧れの一足を常に意識してきた。弊誌でもこれまで有名ブランドの矜持からまだそれほど名を知られていないが、靴に対する熱き魂をもつインデペンデントな靴工房まで幅広く紹介してきた。そこでこの革靴復権のきざしにかこつけてこれまでの革靴ブランド、実力派アイテムをもう一度点検。素材へのアプローチ、独自製法、あくなき理想への探求心など、各メーカーが靴へ注ぐ熱意が込められた、年明け2023年にぜひ足をとおしていただきたい100足を、靴ライターと編集部が大胆セレクト!

MODE OPTIQUE

『モード・オプティークVol.54』

価格1200円


■前髪とめがね
前髪を短くしたとたん似合って見えたりあえて重めの前髪に合わせたり、アップにして同じ眼鏡で雰囲気を変えてみたり。前髪を眼鏡に合わせてスタイリングすると眼鏡選びがもっと楽しくなる!

世界の傑作機

『世界の傑作機No.208 「フォッケウルフTa 152」』

価格1,466円


第二次世界大戦末期、劣勢となったドイツの防空を託す高高度戦闘機としてクルト・タンク博士のもと開発されたものの、戦況などから最終的な本格生産が始まる前に終戦となった機体ですが、その長い主翼と機首のスマートなフォルムは、多くのドイツ機ファンの心をつかんでいます。本書ではアメリカのスミソニアンが保有するTa 152 H-0現存機の細部写真のほか、カラー図面や貴重な開発時の写真を多数掲載、開発史や詳細にわたる各型解説、実戦記録とパイロットストーリーなども網羅します。

WILD SWANS

『WILD SWANS』

価格1,400円


WILD SWANS / ワイルドスワンズ
世界の名門タンナー、名品レザーを採用しながら“一番丈夫な革小物”と称される創業以来の縫製技術やアイデアを駆使した、レザーブランドの第一人者WILDSWANS。その圧倒的なクオリティとマニア垂涎のレザーエイジング、小粋なデザインにフォーカスした、ファン待望のブランドブック、遂に登場!これは、大手メゾンも採用する最上級レザーを知るための一冊でもある。

チャンピオンリング大全

『チャンピオンリング大全』

価格1,400円


チャンピオンリング大全
「チャンピオンリング」──MLBやNFL、NBAなどのアメリカのメジャースポーツでポストシーズンを制した覇者に贈られるリングである。近年日本でもプロ野球、プロバスケットボール、ラグビーなどで優勝記念に制作されるようになり、国内でも注目を集め始めている。チャンピオンリングの魅力は単に指輪としてのそれに留まらない。シーズンを戦った勝者の証として、優勝という結果を勝ち取った戦士たちへの褒賞として、そしてチームとファンをより緊密に結びつけるビジネスツールとしての側面も有するのだ。そんなチャンピオンリングの魅力を凝縮した国内初の“必須参考書”の登場である。

ブルーインパルス 黒澤英介写真集2

『ブルーインパルス 黒澤英介写真集2』

価格3,000円


ブルーインパルス 黒澤英介写真集 第2弾
ブルーインパルス公式ガイドブックやリーフレットの撮影を長年にわたり担当している航空写真家の黒澤英介氏が、2012年に上梓した『ブルーインパルス 黒澤英介写真集』から10年のときを経て放つ第二弾『ブルーインパルス 黒澤英介写真集2』。新たなブルーの魅力をA4変形判、176ページのボリュームで発信します。

世界の傑作機 スペシャルエディション

『世界の傑作機スペシャル・エディションVol. 「川崎C-1」』

価格2,860円


YS-11を成功させた日本の航空工業界がターボファンを動力にもつ輸送機として設計に挑んで開発したC-1。当時の政治的制約に縛られながらも与えうる多くの新技術を導入した本機は高いSTOL性能をもつ中型輸送機として登場し、旧式機C-46を使用していた航空自衛隊輸送機の陣容を一気に近代化へと進めます。以来半世紀近く、31機という少ない生産数ながらも、使い勝手のよさと抜群の信頼性で、空自空輸戦力の一角を担ってきました。しかし、経年とともに機数は漸減、数年のうちに後継のC-2に道を譲り完全退役となる予定です。今回の『世界の傑作機』は消えゆく本機への労いとエールを送る意味を込めて、スペシャル・エディションとして構成。C-1の誕生当初や運用中の姿、開発や運用当事者の声、かずかずのスペシャルマーキング機など、同機の輝かしい歴史を記録した完全保存版といえる内容です。

防災用品ファイル

『防災用品ファイル4』

価格880円


【大特集】三ツ星クラス 本当においしい防災食
防災食…長期保存、栄養価が高いもの、すぐに食べられるもの。そして昨今ではアレルギー対策や捨てるごみが少ないことなど機能や配慮をされた製品が続々と登場している。しかし食とつくからには「美味しさ」は重要なファクターであり、様々な防災食から選ぶ基準になる。編集部では試食した中から「美味しさを」にフォーカスした防災食を厳選。魅力的な防災食をぜひ見つけていただきたい。

新定番が見つかる本

『新定番が見つかる本』

価格880円


かゆいところに手が届く道具
ボーっと使ってんじゃねーよッ!! 某テレビ番組の女の子が言いそうな……。あなたが普段何気なく使っている道具は大丈夫?実はずいぶん使いづらかったりして。身の回りの道具をじっくり見直せば、イライラ解消、人生少しは楽になるのでは、というコンセプトで、日常使いの道具のさまざまを洗い直し、編集部が厳選した「かゆいところに手が届く道具」を紹介するのがこの本です。

F-4EJ/RF-4EファントムIIの50年

『F-4EJ/RF-4EファントムIIの50年』

価格933円


世界の傑作機別冊・航空ファン特別編集 F-4EJ/RF-4EファントムIIの50年
国内外、老若男女の航空機ファンに愛されたマクダネル・ダグラスF-4ファントムIIが、運用50周年となる今年3月、ついに航空自衛隊から退役しました。これを受け、航空自衛隊の戦闘機型F-4EJ、偵察機型RF-4Eの歴史を振り返るとともに、最後まで運用してきた4つの部隊の各型のファントムの美しい空撮写真集を掲載、運用全飛行隊の写真アルバムと部隊ヒストリーを紹介します。またF-4パイロットであった空自トップ井筒航空幕僚長のインタビュー、パイロット・整備員の思い出なども紹介、さらに機体のメカニズムや搭載装備品解説、全154機の運用リストなど、資料的な部分も充実した内容でお届けします。

航空自衛隊F-4ファントム写真集

『航空自衛隊F-4ファントム写真集』

価格3,000円

世界の傑作機別冊・航空ファン特別編集 航空自衛隊F-4ファントム写真集
航空自衛隊公式カレンダーの撮影を長年にわたって担当し、“デジタルマイスター”の異名をとる気鋭の写真家、洲崎秀憲(すざき・ひでのり)氏が、2021年度末をもって完全退役した航空自衛隊の戦闘機、マクダネル・ダグラスF-4ファントムIIを、千歳、百里、新田原などのファントムベースおよび終焉の地となった岐阜で撮影。各地で撮り貯めた数千点の画像のなかから選りすぐった珠玉の96点を、A4変型判176ページの写真集に収めました。収録写真の構成は、見開き(2ページ大)76枚、1ページ大17枚、1/2ページ大2枚、巻末には各写真のフォトデータおよび撮影場所・日付を掲載しています。

LEVI’S(R) VINTAGE DENIM JACKETS TYPE I/TYPE II/TYPE III

『LEVI’S(R) VINTAGE DENIM JACKETS TYPE I/TYPE II/TYPE III』

価格10,185円

弊社既刊『501®XX A COLLECTION OF VINTAGE JEANS』は世界中のジーンズファンの心をつかみ、いまやバイブル的存在の写真集となった。そしてこのたび、そのトップス版となる本写真集が登場。19世紀の希少なヴィンテージデニムジャケットをはじめ、タイプI、II、IIIというヴィンテージ愛好家の間では通称となっているタイプ別でカテゴライズした内容だ。歴史的にも価値のある、一点モノの貴重なデニムジャケットがここまで揃う機会は、もうないといっても過言ではない。それほど貴重なアーカイブなのである。

THE 501(R) XX A COLLECTION OF VINTAGE JEANS

『THE 501(R) XX A COLLECTION OF VINTAGE JEANS』

価格10,185円

世紀を超えるキング・オブ・ジーンズ
1890年頃、「501®」のロットナンバーをつけられた最初期のモデルから、ワークウエアとして労働者たちの声を受けて変化する時代、第二次世界大戦に巻き込まれ仕様を省略せざるを得なかった頃、そして今日の5ポケットジーンズのカタチを完成させる時代など、1966年までのビンテージ501®が自らの変遷を雄弁に物語る写真集。

Deluxeware デラックスウェア

『Deluxeware デラックスウェア』

価格2,800円

――アメカジ好きなら記憶に留めておくべきウエアブランドだ。
アメリカンヴィンテージに深い造詣と愛情をもち、そのエッセンスを独自のフォーカスにより、今日私たちが身につけるアップデートされたウエアとして提案する。驚くべきは日本各地にある生地や縫製で名だたる産地を訪ね、日本伝統の技術を取り込みながら、ただその焼き直しではなく新しい価値を創造することに情熱を傾けていることだ。洋服が好きならば、一度は袖を通してみたいデラックスウエア、その水先案内人として本誌がみなさまをその世界へとお連れする。

モノ・マガジン2021年1月20日臨時増刊号MASK【マスク】

『モノ・マガジン2021年1月20日臨時増刊号MASK【マスク】』

価格880円


【特集】マスク最前線2021
新型コロナウイルスの世界的な流行を受け、マスクは日常必須のアイテムとなった。他人に飛沫感染させないエチケットとしてはもちろん、自分の手で目や鼻を直接触らないという接触感染を防ぐ用途もある。大学機関による新型コロナウイルスに対するマスクの効果、感染対策の最前線で使われるプロ用マスク、500種類ものマスクをラインアップするファッションマスク専門店、明治・大正・昭和のマスクコレクションなど、マスクの話題を一冊に凝縮。もちろん、最新のマスクカタログも充実。コロナ禍に必須のアイテム「マスク」のイマをお届けします。

グランドセイコー進化論

『グランドセイコー進化論』

価格3,960円


腕時計の王者(グランドセイコー)を徹底的に解剖
奇をてらわず、堂々と……、大人に似合う最高レベルの腕時計、それが、GSすなわち『グランドセイコー』だ。セイコーが生み出した世界水準のジャパンブランド。超高精度メカニズムと、オーセンティックなデザインを合わせ持つ腕時計の王者。本書は、ハイエンドコレクション『グランドセイコー』を支えるムーブメントを徹底的に解剖し、その独創性の秘密に迫ります! 題して『グランドセイコー進化論』。著者は、セイコーで35年にわたってプロフェッショナル・ウオッチシリーズの開発に携わり、100件を超えるパテントを生み出した特殊時計開発の第一人者。1960年のモデルから最新モデルまで、メカニカルな視点から、グランドセイコーの魅力をあますところなく伝えます。本書を読まずしてGSは語れない! 充実の時計用語辞典付き!

TOYS McCOY Archives

『TOYS McCOY Archives』

価格1,200円


アメリカン・ヴィンテージ・クロージングの魅力を追いかけ続けてきたトイズマッコイ。スティーブ・マックイーンやマリリン・モンロー、ピーター・フォンダといったハリウッドスターがスクリーンの上で、またプライベートで身につけてきたギアをゼロからつくり、ミリタリー・クロージングのタフさや機能性を、イマの街で着るためにアップデイトする。安全性とカッコよさを追求したモーターサイクルヘルメットを国内で開発し、ライダーたちのライフスタイルも一段引き上げてきた。トイズマッコイのモノづくりの航跡をたどる『トイズマッコイ アーカイブス』、2019年秋冬の新製品情報もたっぷり詰め込み、ここにお届けします。

コザ・グラフィティ

『コザ・グラフィティ』

価格4,584円


基地の街・沖縄、フェンスの向こうの青春と刺繍
ベトナム戦争を挟んだ時期に、日本でただ一つのカタカナ表記だった街、コザには刺繍店がひしめきあった。その数、30数軒とされる。コザから沖縄市となった今でも、当時からの店が複数続いている。そうした店では、兵士が持ち込んだ刺繍用原画や、兵士たちの要望を聞き取って、店主自らが絵に起こした原図を大切に残している。それらのグラフィティーは、時間に癒された今、貴重なペーパーアーカイブスとして向き合える時代になった。手で触れられるほどの死と向き合っていた当時の兵士たちの心情を、これほどピュアに、そしてストレートに伝えてくれるグラフィティはない。これこそが「コザ・グラフィティ」である。

さらばオジロワシファントム 第302飛行隊

世界の傑作機別冊『さらばオジロワシファントム 第302飛行隊』

価格2,750円


さらばオジロワシファントム 第302飛行隊
昨年度末の2019年3月をもってF-4の運用を終了、新たにF-35A飛行隊として三沢基地第3航空団での活動を開始した第302飛行隊。ファンからも人気があったF-4EJファントムⅡの垂直尾翼に描かれた鮮烈なオジロワシマークと最後の記念塗装を記念誌として残すため、このF-4飛行隊としての歴史の終焉を記念して『さらばオジロワシファントム 第302飛行隊』を刊行します。また、2大付録としてオリジナルパッチ&DVDが付き、本誌限定の誌上販売もございます。

SLOW

『SLOW』

価格1,222円


世代を継ぐ革道具 SLOW
昨年10周年を迎えたレザーブランド[SLOW]。上質な革素材を選定し、日本の職人技術により生まれる鞄や革小物の数々は、アメリカン・ヴィンテージに範をとりながら、イマの時代のデイリーライフになじむデザインとなっている。革製品の魅力はなんといっても時とともに味わいが深まる“経年変化”。SLOWの製品ひとつひとつは、使い手と長年寄り添い、次の世代へと継がれるVINTAGEとなることに思い込められている。本誌では最新ラインアップをはじめ、その製造現場、創作の秘密など、SLOWの魅力をまるまる大解剖! 全レザーアイテム愛好家必見のムックです。

小屋2 男の秘密基地

『小屋2 男の秘密基地』

価格1,019円


小屋はつくり手との距離が近い。その分、思い入れを託されて、記憶と結びつきやすい。秘密基地や冒険基地など小屋に物語を生む力があるのは、そこに理由がある。 「小屋2」では、2018年度イギリス発「小屋コンテスト」の勝者と彼らの小屋の発表。グランピング先駆者たる文豪ヘミングウェイから、ウォールデンの森のソロー、NYCの屋上水槽を手本にした小屋づくり、アメリカで裏庭革命を起こしつつあるADU。いきものがかり山下穂尊さんの「小屋語り」まで、時に心が熱くなる小屋物語がいっぱい。巻末には実際につくる時に役立つ小屋の「法的ABC」から施工キットカタログの構成で小屋を丸ごと楽しむ。

Sinn

『世界計測機器 Sinn』

価格3,259円


ドイツの時計会社「Sinn(ジン)」は腕時計にメカニカルな計測機器を搭載する。その製品は世界中でさまざまな職業人から一般の人まで広く使用されている。この特異なポテンシャルを持つSinnというメーカーをエンターテーメントとしてグラフィカルに紹介。Sinnの腕時計の開発力に迫る異色のムック。




mono
フィギュア王
COMBAT
世界の腕時計
ベトナム戦争雑学事典
MODE OPTIQUE
LS&D
ワールドムック
航空ファン
世界の傑作機

定期購読の申し込み


下記リストに表示されているワールドフォトプレスおよび文林堂の雑誌の定期購読をご希望のお客様はWEBリンク先からお申込み頂くことが可能です。定期購読はFujisanマガジンサービスでのお取り扱いとなります。送料無料でのお届けはもちろん、お得なキャンペーンもございますので是非ご利用ください。

■各定期誌のお申込みはこちら
 ・モノ・マガジン http://fujisan.co.jp/pc/web-wpp-mono
 ・コンバットマガジン http://fujisan.co.jp/pc/web-cmm
 ・フィギュア王 http://fujisan.co.jp/pc/web-f-king
 ・世界の腕時計 http://fujisan.co.jp/pc/web-sekai-udedokei
 ・モード・オプティーク http://fujisan.co.jp/pc/web-m-o
 ・航空ファン http://fujisan.co.jp/pc/web-koukuu-fan


モノマガweb

カレンダー
  • 今日
  • 休業日

※ゴールデンウィークのお休み※
誠に勝手ながら4月29日(土)~5月7日(日)までお休みとさせていただきます。
期間中につきましては、ご注文、メールでのお問い合わせの受付は行っておりますが
それぞれご対応は休み明けの5月8日以降に順次行います。
また、4月24日以降にご注文した商品でお届けが5~10営業日となるものは5月8日以降のお届けになりますので、ご注意ください。

ページトップへ